第6回 みんなのアート基礎講座を終えて

本日の午後、秋晴れの下、霞ヶ浦総合公園(土浦市)にて「みんなのアート基礎講座」を開催しました。天気が晴れて本当に良かったです。

少し風はあったものの、気持ちの良い天候の中で、「私の好きな風景」をテーマに、クレヨンやコンテ、水彩絵具などの描画材で写生会を行いました!

参加者の皆さんと一緒に!


3連休の中日と言うこともあり、公園内は家族ずれの方たちでいっぱいでした。どうやら近隣で開催されていたトライアスロンも重なったこともあり、駐車場もいっぱい。

参加者の皆さん、本日は本当にお疲れ様でした。

霞ヶ浦総合公園のシンボル、風車です。
今回、参加者の皆さんとの待ち合わせ場所を風車にしました。

風車の上からは霞ヶ浦を一望できます。


今日の流れは、はじめ参加者の皆さんに集合場所へ集まっていただき、ご挨拶と簡単な自己紹介を行った後、アートコンパスで用意した描画材から使いたいものを選んでいただき、三々五々、私の好きな風景を探しに園内を散策していただきました。

結果的には、この風車を中心とするエリアに皆さんが描きたいスポットを見つけ、それぞれの時間を過ごしていただきました。

ちなみに、おやつや軽食の持参は任意!気持ちはピクニックです。

皆さん、折りたたみのイスや帽子など準備万全です。
 
 
H家の皆さん
隠れ家的なスポットでした。
  

 
 
初めて参加されたご家族二組
9月下旬といえど、日差しはまだまだ強かったです。

立ちながら描いているお母さん
その様子や衣装がなんだか印象派の女性画家のように感じました!

鉛筆で下書きを描いてから、クレヨンと水彩絵具を使って着彩!
学校では理科(生活?)の時間に外で植物などを
スケッチしたことがあるそうです。
 
手前の柱や木の実の近景、遠景の風車の遠近感が表現されていました。

 

コチラのお父さんは小学校以来の写生会とのこと。

印象派の色彩感覚を喚起させられる素敵な絵です!
 

 
 

 
 
2時間半はあっという間でした。
 
最後に参加者の皆さんと一緒に振り返りを行いました。
 
発表内容は、①お名前  ②私の好きな風景  ③今日の感想 の3点。

 
円陣のようになり、順次、発表一人ひとり行っていきました。

小学校3年生の女の子(写真中央)
作品の写真を撮るのを忘れ、お伝えすることができませんが、
対象をよ~く観察する力(形や色彩)は大人顔負けです。
 
同じく小学3年生の女の子(写真左)
風車ではなく、手前の銅像を中央に配置し、大胆な色彩感覚で描かれていました。

 
 
その中で様々なご意見をいただきました。
 
「もう少し時間が欲しかった」「あと30分あれば!」「せっかくならお弁当を持参して昼食を挟んでゆっくり時間を過ごしたかった」など。その逆に「このぐらいがちょうど良かった」など。
 
今回、アートコンパスで初めての写生会でしたが、皆さんからいただいたご意見を来年以降の実施の際には是非いかしていきたいと思います。
 
自身の反省点として、写生会の準備→好きなスポット探し→写生会→振り返り・発表→後片付け の一連の工程は、屋内とはまた別物で、もう少し余裕を持った時間配分を設定すべきでした。
 
ですが今回の意図、「屋外のフィールドで、対象と直に触れ合い、豊な感性を育む機会を創出する!」は達成できたかな?
 
とにかく参加者の皆さんが屋外で楽しい時間を過ごすことが出来たのであれば御の字です!
 
 
 

お知らせ:

 
第7回「みんなのアート基礎講座」
【日時】10月28日(日)13:30~16:00
【会場】本郷ふれあいセンターを予定
テーマ「箱の中身はなんだろうな?」(パッケージデザイン)のもと、ビジュアルコミュニケーションを学習していきます!講師は勿論、ゆーきさんが担当します。
 
詳細が決まり次第、ホームページやFacebook等でご連絡いたします。
 
 
 
 

追記:

 
一言に「風景」といっても、この広い公園内を散策すると、とてもたくさんの遊びどころがあるスポットがありました。私もカメラを片手にぐるぐるとまわってみました。風景を見ているだけで、外の自然や空気に触れているだけで気持ちが軽くなります。
 
お時間がある時、霞ヶ浦総合公園へ足を運ばれてはいかがでしょうか?キャンプ場やネイチャーセンターもありますよ!
 
 
 


この時期は彼岸花の赤が、周りの緑の中でとても映えますね。

日陰の中にも美しい要素はいっぱいです。

綺麗なはすの花が咲いていました。

池の側に立っているだけでコイが寄ってきます。




 
 

 
 
おしまい




コメント