第4回 みんなのアート基礎講座を終えて
秋のお彼岸に入ってから気温もだいぶ落ち着き、今までこんなにも秋が待ち遠しかったと思ったことがなかったです・笑
そんな秋日和の日曜日の午後、実穀ふれあいセンターにて今年最後のアート基礎講座を開催しました。内容はというとデザイン基礎講座の「私のロゴマーク」です。
実は私たちの周りにはたくさんのロゴマークで溢れています。
例えば、屋外に出ると飲食店や会社の看板には必ず色とりどりのロゴマークが表示されていますし、屋内では雑誌やスマホやパソコンを開けばロゴマークは勿論、アプリのマークもたくさん見かけることができます。
そんなロゴマークについてちょっとだけその基礎知識を知り、実際に自分のロゴマーク制作を通して世の中を見渡すと世界の広がりを感じることができとても勉強になると思います。ただ今回の目的はロゴマークの完成ではなく、その過程における自分を分析することやアイデアをたくさん出してみることそのプロセスに重点を置いてみました。
今回はキャンセルも2組出てしまい2組での開催となりましたが、その分テーブルを囲んで、みんなとおしゃべりしながら一緒にそのプロセスを楽しみながら進めていきました。
参加者の皆さん、今回の内容を楽しんでいただけたでしょうか?
個人的には普段もこのくらいおしゃべりをしながらゆったりと講座を進められたらなぁ~と感じた一日でもありました。
概要
第4回 みんなのアート基礎講座
内容:私のロゴマーク
日時:2023年9月24日(日)13:30~16:00
場所:実穀ふれあいセンター・会議室
参加者:計6名(子ども3名+大人2名+中村)
今回の講座は大きく3つの構成でした。
一つはプロジェクターを使ったミニレクチャー。ここでロゴマークについての基礎知識を世の中の様々なロゴマークをお見せしながらお話させていただきました。ロゴマークとは、会社や団体や個人、商品やサービスなどを象徴した図形と言えると思います。そのロゴマークも図形をメインにしたものもあれば(シンボルスタイル)、ロゴ(言葉)をメインにしたもの(ロゴスタイル)があります。今回はシンボルスタイルをピックアップ。さらにはその形や色にも私たちが感じるメッセージ(個人や団体の理念や特徴など)が込められています。
二つ目はコチラで用意した「自己分析表」を使って、各参加者の「私のロゴマーク」を導いていきます。具体的には「私の内面」「外見」「好きなもの」の3つの項目から、なるべくたくさんの情報を簡単な言葉で羅列していきます。このとき参加者の皆さんで項目ごとに発表し合い、一人ひとりの意外な一面を知ることが出来たりと、お互いの距離がググっと近づいたように感じました。
そして最後の三つめは、その自己分析表で導いた情報から簡単な形や色を想起し、最終的にA4サイズの画用紙に自分のロゴマークをカラーペンや水彩絵の具で清書していくといものです。
お母さんとおしゃべりしながら、途中カタカナやひらがなの練習も交えて!
ちなみに私のロゴマークは、自己分析から得た『坊主頭、富士額、玄也の玄(書道)、好きな色の黒、40台の気構えである「もっと輝いていこうよ!shine brightly」』を混ぜ合わせたものです。
抽出したキーワードから様々なアイデアを展開し、
その中からベストなロゴを選択しました。
この一連の流れを参加者の皆さんにお見せして、それぞれのロゴマーク制作のスタートです。
正直なところ、今回の課題は小学生低学年以下の児童には難しかったと思います。
ですがお母さんや私とおしゃべりしながら、なんだかんだで出来ちゃうものなんですね!
私のロゴマーク
<小学1年生・男の子>
自分の生年月日に含まれている数字(6と9)や、イニシャルのMとUをフィンガーペインティングの技法でカラフルに表現し、その真ん中の余白に今自分が好きなキャラクター(スキビディトイレなど)をたくさん盛り込んでいったロゴマークです!
<小学3年生・女の子>
個人的にとても感銘を受けました。図の左から涙目、手にはお金、開いた瞳の中にバツ印。
一体どんな意味だと思いますか?実は左から過去、現在、未来を表していて、過去に嫌なことがあったため涙を流し、過去なので目を閉じている。今はお金に興味があり、現在と少し重なる未来は少し過去の嫌なことを残しつつ(それがバツ印の意味)目を見開いて幸せな日を過ごしているというコンセプトです。
確か岡本太郎か誰かが「アーティストとは日々告白していくこと」と言っていたことを思い出しました。人生において苦しかったことを含め自分自身をさらけ出すことは、時にとても勇気のいる行為だと思います。私は今回の表現に大きな賛辞を贈りたいです。
<高校2年生・女の子>
普段はとても物静かのように感じたのですが、おじいいちゃんの影響で相撲観戦が好きだったり、嬉しい時にはクルクルと踊り出したりと意外な一面を今回垣間見ることが出来ました。
そんな自分の特徴を飼っているクロネコが全部を包み込むようなロゴマークを制作しました!
もしロゴマークにご興味のある方は、ネットでいろいろなロゴマークの本が出ているので見てみてください。ちなみに私が今回参考にした本を以下にメモしておきます。良かったらクリック先をご覧ください。
ロゴマーク参考書籍:
次回のお知らせ
10月からいよいよ芸術の秋が本格的になってきます!
以下、今後の予定です。
● 10月15日(日)みんなのアート広場
※参加者募集中!(ハロウィン×スポーツのコスチュームづくりでもOKです)
● 10月29日(日)みんなのアートプロジェクト「ハロウィン×スポーツ大会!」
● 11月12日(日)みんなのアートプロジェクト「秋の秘密基地ピクニック」
● 11月26日(日)みんなのアートプロジェクト「段ボール工作」
● 12月みんなのアートプロジェクト「ランタンツリーをつくろう!」
といったラインナップになっています。
是非ご参加ください‼
コメント
コメントを投稿