5月のまるアート教室

GW後の今週末、2日間とも天候に恵まれそうですね!

本日午後、時よりとても気持ちの良い風を感じながら筑西市にあるNPO法人まるにてアート教室を開催しました。

今回はいつもよりも参加者数が多く、13名もの子供達と付き添いの保護者の方々、そしてまるのスタッフの皆さんと一緒に創作活動を行いました。

参加者の皆さん、本日は本当にお疲れ様でした。


前回は水彩絵具を使った描画でしたが、
今回は素材の感触が気持ちよかったのかな?
粘土や木材を一つ一つその感触を確かめながら
お父さんと一緒に制作を行っていました。


4月のアート教室終了後、まるの村本さんから5月の参加者のお申し込みがたくさん来ている情報を頂き、今日のアート教室終了後に今後の方向性について確認を行いました。

というのも、これまでおよそ5名前後の参加者だったのが、今後倍近くの参加者数が見込まれるためです。

私としてもとても嬉しい限りであり、そして可能な限り希望する全ての子供達を受け入れたいと考えていますが、私やまるさんの都合もあり、先ずは協議が必要です。



  • 月のアート教室の回数を増やすのか?
  • 第2土曜日に午前と午後の2教室を設けるのか?
  • 会場を広い別の所にするのか?
  • これまで通り午後の部だけとし、定員数を何人に設定するのか?などなど

絵具と紙粘土をこね合わせることを好んで制作していました。
私が隣に来て話しかけると「かっこいいでしょ!?」
と自画自賛でたずねてきました。
「もちろんかっこいいです!」


結論から言うと、

これまで通り午後の14時~16時半の時間帯で13~15名ほどの定員として、室内に低いテーブルを4つ配置する。そして付き添いの保護者の方にも一緒に創作活動を楽しんでいただき、またありがたいことに、まるさんの方からスタッフの人員も増やしていただけそうです。

先ずはしばらく様子を見ながら、適宜、課題点について対応していきたいと思います。


また本日の反省点として、

  • 参加者には作品の持ち帰り用にダンボールの箱を用意していただく告知をすること。
  • やっぱり作品の発表の時間を設けたい!→後片付けの前?それとも後?(次回はどちらかで試しに行ってみたいと思います。)
  • 参加者の方へ後片付けの説明をすべきだったこと。これだけたくさんの方たちがいらっしゃるのでみんなで協力して行うこともとても良い勉強になると思いました。そのためにも私から子供達や大人たちにもきちんと説明する必要があると感じました。(説明不足と対応の雑さを痛感)
  • 今日の参加者の半分は初めての参加?また新しいまるのスタッフさんもいらっしゃったので、私の方でキチンとお名前も含め事前に村本さんに確認すべきだったこと。または最初に自己紹介タイムを設けるべきだったこと。
  • 今後のタイムスケジュール(仮)
   13:30~14:00 会場の準備
   14:00~14:10 はじめのご挨拶
   14:10~15:00 創作活動(前半)
   15:00~15:10 休憩
   15:10~15:40 創作活動(後半)
   15:40~16:00 振り返りと発表
   16:00~16:30 後片付け


今日のブログ内容はほとんど事務的なものですが、アート教室の方はどうだったか?というと、子供達に共通したあることに気がつきました。

それはこのアート教室に何回か参加してくれている子供達の創作力が向上している点です。この事実に私的にとても嬉しく感じました。

とても些細なことかもしれませんが、例えば前回紙粘土に着彩をしなかった男の子が今回挑戦してみていたり。また素材や道具に慣れてきたのかな?紙粘土のこね方や絵具の混ぜ方がとても丁寧になっていたり。そして造形面でとてもバランスよく様々な素材を組み合わせて、一つの作品を集中して完成にまでに至る力を培っていたりと。

こういう場面に出会えた時、「継続してこれまでやってきたこと、今行っている事は間違っていないんだな!」と自分の自信にも繋げていけそうです。今後の子供達の更なる成長が楽しみですね~。



【アルバム】

しまった~!!!
実はこの後、尻尾に松ぼっくり、全体をピンク色で着彩して
とてもかわいいうさぎさんに仕上がっていたのに
記録写真を撮ったものだと勘違いしていました。(泣)

コチラのキリンさんも同じく~。
素材の組み合わせ、造形面の美しさに
女の子の個性を強く感じました。


自分の力でとてもきれいに紙粘土をこねることが出来ましたね!



前回と同様に、独自の物語設定の中で
イメージを次々に形にしていきました。
今回は着彩にも挑戦できましたね!



二男二女の4兄弟です。
一緒にZzzzzz


もしかしたら参加者全員の作品撮影を
し忘れてしまった可能性が・・・
次回は必ず!



次回は、6月8日(土)に開催します。
(本日からまるさんの方でお申し込みが始まりました。)

それではまた!





コメント