地域の情報誌
みなさんは、茨城県のつくば市が「パンの街」であることをご存知でしょうか?
恥ずかしながら、私も「パンの街」であることを知ったのは数年前のこと。
地元にUターンし、改めて地元を知らないとなぁ~と思い、先ずはじめにネットの口コミや情報誌から、おいしい食べ物屋さん巡りを敢行したわけです。
ラーメン屋さんや喫茶店、お蕎麦屋さんなどなど。
実は「おいしいパン屋さん」もその中の一つ。
子どもの頃、(失言で申し訳ありませんが、)畑と筑波山と区画整理された街並みしかなかったつくば市が今、「パンの街」と呼ばれているとは予想外でした。
そんななか、地元の情報誌で「つくばスタイル」という本があります。その内容は「衣食住」の生活に役立つ地域情報が満載です。
特に昨年7月に発行されたその中身は、おいしいパン屋さん特集!
もしよろしければ、この本を片手に、つくば市のパン屋さん巡りもまた一興かと。
もちろん、甘党の私が最初に「スイーツ特集」を購入したことは、言うに及ばず(笑)
恥ずかしながら、私も「パンの街」であることを知ったのは数年前のこと。
地元にUターンし、改めて地元を知らないとなぁ~と思い、先ずはじめにネットの口コミや情報誌から、おいしい食べ物屋さん巡りを敢行したわけです。
ラーメン屋さんや喫茶店、お蕎麦屋さんなどなど。
実は「おいしいパン屋さん」もその中の一つ。
子どもの頃、(失言で申し訳ありませんが、)畑と筑波山と区画整理された街並みしかなかったつくば市が今、「パンの街」と呼ばれているとは予想外でした。
そんななか、地元の情報誌で「つくばスタイル」という本があります。その内容は「衣食住」の生活に役立つ地域情報が満載です。
特に昨年7月に発行されたその中身は、おいしいパン屋さん特集!
もしよろしければ、この本を片手に、つくば市のパン屋さん巡りもまた一興かと。
もちろん、甘党の私が最初に「スイーツ特集」を購入したことは、言うに及ばず(笑)
見ているだけでよだれが垂れてきそうです。
また最近のパンは見た目もおいしそうですね~
これを紙粘土で作ったら、どんな感じなのか?わくわくしてきませんか?
コメント
コメントを投稿