紙版画でピカソ風自画像 @ T-KIDSシェアスクール


はじめに

今月最後の日曜日はT-KIDSシェアスクール柏の葉校で紙版画を行いました!その内容はというと、ピカソ風の自画像です。参加した子どもたちは「ピカソ風」を「おばけ」や「宇宙人」など、自由に解釈して初めての紙版画に挑戦しました。中にはお父さんお母さんも紙版画(摺りの工程)に夢中になる光景も見られました。

参加者の皆さん、今日は本当にお疲れ様でした!



概要

内容:紙版画でピカソ風自画像づくり!
日時:2023年1月29日(日)9:30~12:00
会場:T-KIDSシェアスクール柏の葉校
参加者:計19名(子ども9名+大人9名+中村)

タイムスケジュール

9:30~9:35 ご挨拶
9:35~9:50 ミニ講座「ピカソ物語」
9:50~9:55 実演:紙版画
9:55~11:00 制作「版づくり」
11:00~11:05 小休憩
11:05~11:40 制作「摺り」
11:40~11:50 作品発表:①お名前 ②感想
11:50~12:00 作品撮影・後片付け


今回の出張講座は二部屋を一つに合わせた広い教室で、かつ参加者の組数もいつもより多めで開催させていただきました。

事前に参加する子どもたちの年齢層(幼稚園生~小学低学年)が分かっていたので、まさに紙版画(小学低学年の図画工作でよく行われます)はピッタリの内容だったと思います。あとは子どもたちがピカソと紙版画の技法にどれだけ興味を示してくれるか?私の力が試されます。

はじめにプロジェクターを使ってミニレクチャー「ピカソ物語」を行い、ピカソの生い立ちにそって、どうしてあのお化けのような画風が生まれたのか?をたくさんの画像と共に説明させていただきました。

ピカソ作「アヴィニョンの娘たち」(1907)
wikkipediaより


ピカソが描いた様々な絵画を通して個人的にとても興味深かったことは、子ども達が大人の常識にとらわれず、自由にピカソの絵を鑑賞していたことです。

ある女性の肖像画については「おばけ!」「宇宙人!」「動物!」「人間じゃない!」などなど、見る子どもたちによって意見が分かれます。そしてそれらのどの解釈も正解です。


レクチャーが終わった後は、私の方で紙版画の実演を皆さんの前で行い、すでに子どもたちは早く紙版画をやりたくてうずうずしています。

その為か(皆さんものすごく集中して制作していたので)全体的に予定していた制作時間よりも早く進んでいったように思えました。

制作した紙版にローラーを使って黒色のインクをのせているところ

私もグルグルと室内を回り、時折保護者の皆さんと談笑。

出張アート講座に参加される方たちの参加理由として、勿論子どもたちが普段工作や絵を描くことが好きだから、もあるのですが、実はその他の理由として、保護者の方たちもアートに興味があるまたは経験者の割合が多い傾向があります。

今回参加されたお母さんやお父さんととても興味深いアートのお話も聞かせていただきました。というか私(45歳)を含む今の保護者世代で、アートのワークショップに積極的に参加し、興味がある方たちの割合が今とても多いのではないか?と近頃感じています。

それはそのまま子ども達との家族のふれあいの時間が増えることを意味するので、とても良い経験と学びにもつながってくると改めて思いました。


摺りの工程も終え、何枚か作品が出来たらその中から自分のベストワンを選んでいただきました。そして最後の作品発表時では、みんなの前に立ち、自分のお名前と今日の感想を発表していただきました。

発表した子どもたちの中で工夫したところ・がんばったところが「歯」といった内容もありましたね!

服のしわを工夫しましたね!

摺りの表情はどれも異なります。そこがまた版画の醍醐味ですよね。






ギャラリー







おしまい

次回のお知らせ

来月もT-KIDSシェアスクール柏の葉校で出張アート講座を開催します!

おかげさまで26日の新聞紙で動物づくりは今のところ満席となっております。

影絵の方は席がまだ空いておりますので、もしご興味のある方は是非ご参加ください。

ではまた!


● 2月23日(木・祝)16:00~18:00「影絵であそぼう!」

  https://tkids.tsite.jp/kashiwanoha/classes/6579.html

● 2月26日(日)9:30~12:00「新聞紙で好きな動物を表現しよう!」

  https://tkids.tsite.jp/kashiwanoha/classes/6580.html


コメント